ラブライブの新プロジェクト「ラブライブ! スーパースター!!」が着々と進んでいるみたいで、この前はキャラクターの名前が公表されましたね。
声優やユニット名も決まりましたがカットはまだ少ないです。 いくつか公開された情報を元に聖地となった場所を回ってきました。
*7/14追記 正式名称が決まったので全修正です。。。
ラブライブ! スーパースター!!とは
「私を叶える物語」というぐらいしか執筆時にしかきまっていなかったのですが、徐々にキャラ名も明らかになってきています。
それでも公開されている内容はまだまだで、情報が出たばかりです。ラブライブ! スーパースター!!って名前はどうやって決めたんですかね。
原宿
ティザーイラスト(表参道)


原宿のど真ん中の交差点になります。JR原宿駅から表参道方面に向かって歩いていくときに見れる場所ですね。
同じように撮るなら信号を渡っている時じゃないと合わなかったです。
ちなみに最初は場所がわからなかった・・・。原宿には行くけど登山ショップにしかいかないし(言い訳)
竹下通り入口


平安名すみれのカットです。このへんは結構有名な場所ですもんね。
都道413号線歩道橋


葉月恋のカットで、先程の交差点から少し東に歩いた歩道橋です。何となくという感じになってしまっているのですが、多分ここですかね。
代々木公園渋谷門


嵐千砂都の練習場所でこちらも自信がないですが、あっていそうなのがここかなという感じでした。奥のカットはあんまりあっていないです。
台東区
結ヶ丘女子高等学校(旧岩崎邸?)


結ヶ丘女子高等学校の元ネタはかなり怪しいところ。
とりあえず都内の洋館を全部調べてみましたがどれも合わなかったです。
コレに関して発信している人曰く、複数の建物を合わせたのではないかと。
岩崎邸には昔行ったことがあり、その時の写真を持ってきました。
何で行くことになったのかは想像におまかせします・・・。
正面の六角錐の部分が一致するのは旧岩崎邸庭園のこの洋館だけでした。
入場料は少しかかりますが、見学する場所が多くて面白い場所です。
マップはこちら
まとめ:これからが楽しみなラブライブ! スーパースター!!
カットも情報もまだまだですが、きっと都内が舞台のアニメになると思います。
なんだかんだ言いながらラブライブにどっぷりと浸かっているような気もしていきますが、これからが楽しみですね。
あ、情報公開されるたびに中身が追加されていきますので。。。
並行してアニメ化が決まっている虹ヶ咲学園スクール同好会も楽しみですね。
本記事は研究比較用として画像を引用しています。著作権は全て原作者に帰属しています。