もつの雑記帳-日常ときどき探訪記-

アニメの聖地巡礼や旅行の記録から雑記とかを書いています。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会OVA
ウマ娘3期
アイドルマスターミリオンライブ
ぼっちざろっく

【舞台探訪・聖地巡礼】ウマ娘 プリティーダービー3期の巡礼に走れ

ウマ娘3期が放送開始され、1.5周年のときのアニメの続きとしてスタートしました。これまで以上にレースがメインとなると踏んでいたのですが、意外とそうでもなかったのが意外でした。というわけで私、出走です。競馬場は土日しか入れないのですが、コロナ禍明けもあってG1でなければ100円で入ることができるようになっています。

anime-umamusume.jp

 

 

 

 

他作品の巡礼はこちら

www.motsu-tanbou.com

www.motsu-tanbou.com

www.motsu-tanbou.com

 

府中駅北方面

府中駅

府中駅の南改札を出て左手すぐの場所です。

 

こちらは北口を出たところ。ゲームでも登場しているカットがアニメでも登場しました。

 

府中駅北口交差点

駅側

キタサンブラックがランニングしているシーンで登場。点字ブロックなど細かい部分の一致がしていないので雰囲気でとっています。

 

このカットのみ信号を渡って反対側から撮影しています。

 

オオゼキ府中店側

信号を渡ってセブンイレブンまでのカットが登場しています。

 

北府中駅自転車駐輪場付近

外国人に道を尋ねられたときの場所。背景が若干あわないですが、奥に見える北府中駅の歩道橋なども含めるとここですね。

 

ここから東側から走って来たのだと思います。それまで川沿いを走ってたはずなのでまあまあの距離があるはずです。

 

晴見町商店街(?)

それっぽいのがないので、刑務所東角交差点から撮影。幾度となく商店街が登場していますが、明確なカットが判明しているのはゲーム版のところだけですかね。

 

府中駅南方面

ル・シーニュ 無印良品

左手にみえる無印良品が目印。この上でちょっと前にウマ娘オンリー(府中の蹄跡)が行われていました。もう一回やってほしいなと思ってます。

 

けやき並木

キタサトがお祭りのときに座っていた場所で、おそらく大国魂神社のくらやみ祭かと思います。背景の建物に合わせているつもりつもりですが、あんまり合わないので雰囲気だと思ってください。

 

八幡太郎源義家公之像

けやき並木の途中にあります。明確にわかるので分けて紹介しています。

 

大国魂神社

鳥居だけ登場しています。後ろが暗いのでどっちから撮ったのかは判別できなかったです。

 

東京競馬場

西門入口付近

スタンド全体を見渡せるカットなので、よく見る光景です。

 

ゴール・ターフビジョン付近

ダービーの日だと完全に一致できます。放映年のダービーの覇者タスティエーラは作中に登場するサトノクラウン産駒です。

 

スタンド(指定席)

俯瞰の角度は難しいので雰囲気で。

 

メモリアルスタンド付近

芝2400mのスタート付近なので、坂道あたりから。角度が合わないのは馬場開放の日に改めていくしかないです。

 

馬場内側

こちらも同じく。G1開催日だともう少し近づけますが、人もいっぱいなので。。。

 

渋谷区

渋谷スクランブル交差点

おなじみの場所。

 

新宿区

新宿東口バス停

バス停の本当にすぐそばです。こんなところでもランニングしているんですね。

アルタ前

東口前広場にて、ドゥラメンテ菊花賞回避のニュースが出ていました。作中ではここから府中駅まで歩いて帰ってます。すごい距離あるはずなんですが、さすがに電車で帰りましたよね?

 

いきなりの展開ですが、これから楽しみです

キタサンブラックの戦績を見るとネタバレになるのですが、これからどこまで描くのか、どうするのかが楽しみです。少なくとも1期のようなゆったりさはなさそうです。

コラボ展開もかなり増えているので出費が止まらなさそうです、お金かせいできますかあ。(キタサンブラック産駒は芝マイル以上やダートで走る万能の子供が多くなりそう)

 

www.motsu-tanbou.com

www.motsu-tanbou.com

www.motsu-tanbou.com

 

 

本記事は研究比較用として画像を引用しています。著作権は全て©Cygames/P.A.WORKS/ウマ娘 プリティーダービー制作委員会に帰属しています。