もつの雑記帳-日常ときどき探訪記-

アニメの聖地巡礼や旅行の記録から雑記とかを書いています。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会OVA
ウマ娘3期
アイドルマスターミリオンライブ
ぼっちざろっく

【舞台探訪・聖地巡礼】ぼっち・ざ・ろっく!

きらら系で今年度楽しみにしていた作品がアニメ化されたのと、下北沢がメインということがわかってたので比較的行きやすいなーと巡ることに。ぼっちちゃんに共感しそうな人が多そうですね。主な舞台は下北沢・金沢八景です。江ノ島や新宿なども登場します。聖地巡礼の人気が高すぎて公式からもお触れがでちゃったので節度を持って回りましょう。

 

 

 

 

bocchi.rocks

 

パット見の地図ならこちら

drive.google.com

A3での印刷を想定して作成しています。PDFなのでデータでも一応は見れるようにしています。

 

下北沢駅北側

下北沢駅

京王線を出てすぐの小田急の看板。結構近づいて撮ってます。

 

下北沢へと向かう人のほとんどが利用する下北沢駅は4話の土下座シーンを含めて何度も登場しております。早朝でもまあまあ人がいました。ぼざろコラボでもよく記念広告が掲出されています。

 

駅の北口。工事の様子は異なっていますが、概ね一致しています。

ちょっと離れて西口の踏切から。やや望遠ぎみで撮影。

 

ここのすぐ近くの階段は喜多郁代がメインで映っている「星座になれたら」の絵が撮れます。

 

本多劇場

ヴィレッジヴァンガード前を歩いて向かっていくシーン。スーパーも近くにあるので人通りの多いところでもあります。

 

こちらのカットはぼっちちゃん生態講座。タイトルはNHKにがっつり怒られそうですねw

 

入口側からEDの実写を撮影しています。

 

劇・小劇場付近

そのまま道なりに歩いて行きます。夜に撮ろうとするとライブ帰りの人で一杯になることもあるので注意です。

 

5話にて登場した自販機。実際にコーラは売られていますが、強炭酸のでした。

 

下北沢SHELTER

ライブ会場をはじめ、作品のほとんどをすごす場所として登場してます。中は何かのライブでいつかは入りたいです。誰か一緒に行きませんか?

*どうやらぼざろが人気すぎて公式からも巡礼の際に注意が出ているので節度をもって行きましょう。警告が何度も出ているのでできればさらっと通る程度に。

 

すずなり横丁

こちらもEDで登場した場所です。

 

ソノラ付近

散歩シーンにて登場。自転車の看板の位置はちょっと変わっています。

 

しもきたまりーば

夜のカットですが。ただし現在は工事後のため、別の建物がここにあります。作中のように下北沢は古着をよく広場で販売しております。

 

モスバーガー下北沢北口店

下北沢駅方面へ望遠で。

 

タイムズ下北沢第8

虹夏ちゃんがドラムはスネアだけだからかっこ悪いとディスられる場面・・・。

 

下北線路街 空き地

5話にて登場。イベントのときじゃないと空いていないんで、朝に来たのは失敗でしたw

 

タイムズカー タイムズ下北沢第8ステーション

いまやぼざろといえばというぐらいに有名になったところで、アー写を撮ってた駐車場です。落書き?もそっくりでした。取り壊しになってしまうので今のうちにいきましょう。

 

柳川ビル横路地

先程の駐車場すぐのところ。

 

フォーカス

CD屋は跡形もなくなってるので雰囲気で。この作品にはすでになくなっている店舗がいくつか登場します。

 

どんぐりひろば公園

LINEをした場所はこのあたり。

 

奥の遊具のカット。時々巡礼者を見ますね。

ADRIFT

どちらかというと小田急東北沢に近いのですが、徒歩でいけるのでこちらで紹介。

下北沢駅南側

下北沢南口商店街

駅を出てすぐのところから。

 

すき家前。

 

ジョナサンなのかと思いましたが、色んなものが混ざっております。

 

こけら

初ライブの打ち上げとぼっちちゃんの正体がばれた場所。ここのシーンは最終回かとおもいました。料理がかなり美味しいので、1回は行ってほしいです。リピート必須ですよ。

 

下北沢第二自転車等駐車場

見つけた人がいました。完全に変わってるので今更感・・・。

 

サウナ&カプセルミナミ 下北沢店付近

第4話にてアニメ風で登場していました。

 

先程の場所から少し南に行くと階段があります。1枚目はやや望遠で。

 

タイムズ代沢第5

坂を少し登ったところから。1枚目は広角を使って撮影しています。

 

丸長

メニューの写真撮ってましたね。美味しそう。

 

新代田駅

最後のイラストとして登場しています。駅から出てすぐのところです。

 

渋谷

渋谷駅地下

ハチ公付近の地下鉄の入口から入った場所にあります。

 

新宿

小田急新宿駅

4・5番線ホームの改札よりです。

 

新宿LOFT

実際にライブをやっている箱モノの一つです。

 

新高円寺

松ノ木児童遊園

虹夏ちゃんとぼっちの出会う公園です。まずはブランコを外から?眺めるシーン。

 

ブランコを周りから撮影。

 

最後のカットのみ超広角を使用してます。

 

御茶ノ水

御茶ノ水

ギターをかいに来る話でここが登場。駅は看板だけ登場しています。

 

明大通り

このカットのみ信号を渡って撮っています。これ以外は駅をそのまま南に進みます。

 

クロサワ楽器の近く。

 

石橋楽器前まで進んでいきます。青山さんの「ギターヒーローへのみち」というのでも買いに来ていましたね。

金沢八景

金沢八景駅

ホーム

おそらくは横浜方面に向かってるはずなのでこの辺り。人が多いので撮りづらいです。

 

駅前

6話にて。金沢八景駅はここで降りるか、そのままシーサイドラインへと向かう人が多いですね。

 

八景生花店

ぼっちちゃんがガラス窓を見ながら一人で色々してるシーン。奥のローソンが見えるように撮るのがコツです。

 

ローソン 金沢八景駅前店

お祭りの待ち合わせの1シーンとして登場。

 

平潟湾プロムナード

金沢八景マンション前

OPや6話で登場してる場所。八景島方面に向かってかなりのローアングルかつ超広角で撮ってます。

 

ギャグシーンと成長シーンがうまく混ざってるのがいいですね。要素はあっているのですが縮尺が合わないところもちらほら。あとカット多すぎ・・・・。

7話の集合場所もこの近く。自販機はないですね。

 

金沢八景ローズマンション前

1話や3話でぼっちが駅へと向かうシーン。こちらは少し離れてから中望遠で撮ってます。分けてますが、ほぼ一緒のところです。

ぼっちちゃんはこの辺りから通ってるんですね(下北沢には学校がないのかなと思ってます)

 

八景橋

そのまま東側に進んでいくとあります。この先は民家のため非公開です。

 

交差点

橋を渡って4つ目を右折すると見つかります。民家の詳細は書きませんが途中にあります。

 

野島公園

ぼっちちゃんの家から歩ける距離の公園です。

 

ローソン 金沢八景店・琵琶島神社鳥居付近

秒でスラスラと嘘をつけるぼっちちゃん。とっさの言い訳って何故か流暢に出るんですよね、おかしいのにw

 

弁財天が映るように。ある時とないときがありますね。

 

上向きと下向きカット。神社前で倒れないでくださいw

 

向かってやや左〜正面のカット。

 

鬼殺しを勧めてなければそれなりに照れているように見えるんですよね、全然そんなことはございません。。。なおここのローソンは閉店・・・。

 

海の公園

駅から歩いてきていますが、素直にシーサイドラインで来たほうが楽です。砂浜から歩いて海辺の近くまでよって撮影。

 

鶴見

白鵬女子高等学校

ぼっちちゃんと喜多ちゃんの通う高校。正門のカットは何度も出ていますね。

 

こちらはグラウンド入口の階段から。このあたりはギリギリ校内ではないのですが、生徒がいたらやめておきましょう。

 

江ノ島

片瀬江ノ島駅

夏休みの思い出がないとぼっちちゃんの魂が抜けていたところから、結束バンドで思い出づくりに来ています。まずはホーム内の看板から。

 

下北沢から小田急でこれるのでたしかに楽ですね。ぼっちちゃんは実家からかなり近いです。

 

江ノ島入り口交差点・片瀬東浜海水浴場

江ノ島方面にいく歩道は反対側なので、一旦こっちにでたのはなんでですかね。

 

降りて砂浜のカット。

 

江ノ島

あさひ本店

たこせんを購入したところ。販売される時間になると観光客でいっぱいになる場所の一つです。

 

江ノ島神社大鳥居

ものすごくへたばっているようにみえるんですが、多分学校の階段ぐらいなんですよね・・・。

喜多ちゃん以外大丈夫ですかw

 

エスカー入り口

数百円をけちろうとするリョウ。気持ちはわかります。

 

江島神社奉安殿

弁財天でのお参りシーン。

 

江ノ島エスカー3区降り口

エスカーの下り口付近にて。

 

サムエル・コッキング苑付近

このときは空いてなかったので外観だけ。

 

入場口付近の広場あたり。ソフトクリームをとられてヤムチャ状態のぼっち・・・。食べ物は本当に取られるので気をつけましょう

 

マップはこちら

 

実力はあるのにコミュニケーションが…という主人公に期待です

見てるとなんだか他人事のように思えないぼっちちゃんはじめ、めっちゃ個性豊かなキャラで構成されてる「結束バンド」の今後が楽しみですね。

Distortion!!

Distortion!!

  • Aniplex Inc.
Amazon

 

本記事は研究比較用として画像を引用しています。著作権は全て©はまじあき/芳文社アニプレックスに帰属しています。