以前二度と作らないと宣言しつつ懲りずにやり続け、しかも感覚がだいぶ麻痺してきたのでちょっと書いていこうと思います。
ウマ娘にあこがれてにんじんハンバーグを食べてみたい方はぜひ。
共通調理
1:にんじんを茹でる
特別なことはありません。にんじんを皮をむかずにそのまま茹でるだけです。このとき茹でるだけだと味気ないので自分はバターと砂糖をいれてグラッセにしています。
ちなみに圧力鍋で圧力をかけすぎると割れますので注意してください。
2:ハンバーグをこねて焼く


肉にこだわりがなければ合いびき肉でも構いません。大事なのはやや広めかつ厚めに焼くこと。これがないと人参が立ちません。
3:盛り付けて立てる
写真のは一切もりつけていませんが、まあ垂直ににんじんが刺さればそれでOKです。
作中に登場したにんじんハンバーグ
にんじんハンバーグ(通常)


アニメ1期にてスペシャルウィークのおかあちゃんが作った衝撃のレシピ。ご飯の量もツッコミどころ満載ですが、ニンジンは立てるものって学べました。


嘘偽りなく立っています。立たなければ中央に竹串をさすと安定します。
材料:ごはん限界まで山盛り、豆腐の味噌汁にミニトマト2つ、ブロッコリー2つ、コーン少々
段積みにんじんハンバーグ(ゲーム版)


スマホゲーにてURAファイナルを優勝後に理事長が持っているやつ。1/2ほど刺さっている事もあって、ハンバーグそのものもなかなかの大きさになります。自分は1/2の材料にしました。
レシピ:ポテト3本、ブロッコリー2つ、ミニトマト2つ、ナポリタンは周辺に
2本刺しにんじんハンバーグ(BNWの誓い)


OVAにて登場したにんじんハンバーグ。このときはチケゾーたちを心配している様子でしたが、テーブルの上がしれっと大変なことに。ご飯も実家より多いし、2皿も・・・。
というわけでこのときはにんじんも2本同時に茹でるのでまあまあ大変でした。
それ以外は変わらないのが唯一の救いでした。
レシピ:にんじん2本、ミニトマト2つ、コーン少々
まあまあ手軽に再現できるレシピです、多分
アニメの再現料理は難易度高めのが多いですが、これはニンジンを刺すだけなのでとっても楽に味わえます。ただしニンジンは長さを考えないと鍋で茹でれなくなるので、ご注意を。