東館が正式開放されたことで膨大なカット数になると思い、早々に分離することにしました。1話目にてすでにカットが多くなったのできっと今後も増えるでしょうね。カット回収のしがいがあります。
2期他カットはこちら
見ての通りすごいカット数ですので分離しました。
過去記事はこちら
なお2期のカットはお台場を含む臨海地区とビッグサイト以外のも多く登場し、大変見づらくなったため、分離いたしました。少しは見やすく(というか読み込みしやすく?)なったでしょうか。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会とは
ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)にいたメンバーに新規メンバーを加えた13名で結成されたスクールアイドル同好会。個々に活動しつつも仲間でライバルとして活動しています。2期はスクスタの路線には近いですが、今の所違う設定で進んでいますね。
正面・ビッグサイト周辺(全景カット)


りんかい線「国際展示場駅」からのルート。まあ、無理ですよね。腕の長さが足りません。


こちらは正面右側。のこぎりのオブジェはないもの扱いですね。


ちょっと離れて水の広場公園から
やぐら橋






校門扱いですが、実際にはそんなものはないです。








































8話にて侑ちゃんがピアノを引いた場所として登場しましたね。あんな角度で撮るのは難しいので雰囲気で撮ることにします。
通路の部分も存在しないので、妄想しながら撮ってました。
エントランスプラザ周辺
正面付近












まずは真正面から。似たようなカットが1期でも登場しておりましたね。4枚目はやや端から撮るのがコツです。






庭園側のカット。見下ろす場面は1期でも少し登場しましたね。




歩夢が今後どうするかを悩んでいた場面。この距離感もまた描写されているのが細かいですよね。












8話でもミアちゃんが座っていた場所として登場しました。




流しそうめん同好会力作のゴール地点。重力に逆らいすぎている気もしますが・・・。
セブンイレブン付近


今回もセブンイレブンは登場。店内のコピー機をつかう場面もありましたね。


セブン前から見上げると同じように撮ることができます。




1期ではかすみんが同好会を復活させようと鼓舞していたところです。










奥のベンチで今後のことを話し合う2人。1期でもこのあたりでスクールアイドルをやるかどうか悩んでいた場面もありましたね。


客船ターミナル付近から1階におりる階段。このあたりは2期で初めて登場しましたね。
有明客船ターミナル付近














最後のカットだけ降りて撮影ですが、それ以外は通路なのでこちらに分類。1期で歩夢とせつ菜が歩いて帰った場所ですよね。
会議棟下


















今作初登場の栞子がビラを配っているときにランジュが久しぶりにやってきた場面ですね。










電光掲示板の付近の階段。踊り場あたりのカット構図が難しいですね。










































こちらは会議棟の電光掲示板のすぐ下。コミケでは通るルートですね。
1F食堂付近






中のカットも多く登場してるのですが、未だに入れずじまいなので外観だけ。
屋上
青海方面


屋上への階段を登ってすぐの場所です。


















青海側の階段に一番近い場所。1期ではしずくが1話で演劇部の練習をしていた場所になります。侑ちゃんのカットのみ望遠を使用しております。


1つ奥に進んだところから。


こちらは階段を登って左手すぐの場所。
西ホール側


物理的に不可能なので下から望遠で撮ってます。
















相変わらず望遠が必要なカットが多いです。
















向かって右側のカット。一部望遠を使っています。








港方面。
















向かって正面のカット集。1期でさんざん登場した正面付近はやっぱり大量にカットを投入してきましたね。








































6話分を追加。多いので後から並び替えます。
南ホール側






















4人が練習してたのは西ホール側の部分ですが、作中の位置で撮ると背景が一致しません。
ビッグサイト内部
エントランスプラザ
























2話での入口付近でのやり取り。ここでまさか尾行って発想になるとは思わなかったです。


3話でも同じ場所が登場してます。






















向かって右側の自販機は掲示板になっているんですね。にしても親友に対しての表情がまるで違う(いいぞ)


会議棟に向かうエスカレータから。












コミケでよくお世話になるローソン付近です。ディスプレイの拡大を写しても意味なかったのですが、一応・・・
南コンコース














歩いていく2人。このあとの衝撃・・・。


















ランジュが「会いたかった」と急にハグするこのシーンは西ホールへと向かう場所です。1つ目のエスカレータの部分はやっぱり階段になっているんですね。
1話見るまで昔の知り合いかと思ってました。ここの侑ちゃんの変顔はお気に入りです。
西ホール






部室のカットが少ないのでまだこの程度ですんでます。


西4への入口付近から。
東ホール通路


ちょうどレストランが下にある場所から1枚。










実際よりも支柱の数が多いとかあるので、こちらはなんとなくで撮っています。
東ホール
2F通路








1期のときもそうですが、元々の構造が全く違うので、微妙に残っている面影を見つけていく感じです。








ランジュとの会話場面は多分このあたりかなと。














あの映像が流れる、かと思いきやまさかのNG集。いや、用意してたんかw








東館奥がちょうど栞子のお説教スペースですね。
庭園エリア
通路






上から見下ろすカット一覧。
















ミアとはんぺんのシーン。絶対猫好きですよね。
7つの泉広場付近








ミアが本来であれば中学生と聞いて驚く愛さん。うん、僕も設定知らなかったらそう思いました。
















実は友達じゃないことを知らされる2人。ドライな関係なのかは今後深堀りされるでしょう。




























求められていることを音楽にすればいい、というアドバイスのみでしたが、それをしっかりこの後形にした侑はすごいと思います。それがあの曲になるとは夢にも思ってませんでした。








ハンバーガーを食べるために強制的に拉致?った1年生組。容赦ない()




























侑ちゃんが悩んでいた場所。それぞれ出てくる泉のモニュメントは異なりますので、カットを全部撮るのは骨が折れます。本当に。。。
レセプションホール前




2話にて、4人で練習を始めた場所ですね。いきなりなんでこのメンツ?と初見では思いそうです。


6話の練習シーン。映り込みの部分はちょっと諦めました。
















R3BIRTHの3人が相談してたり、歩夢が一人で悩んでいたりとよくこの場所は相談する場所としても出てきますね。
北コンコースレストラン街付近(外)


ミアがくつろいでる場面。はんぺんも登場してますし、その奥のながしそうめん同好会は何してんのとややツッコミどころ満載。








6話の学校祭準備の様子。侑ちゃんあなた散々撮ってるでしょw
























1階のレストラン前。1期ではんぺんのお世話をしてた2人にミアが加わりましたね。






こちらは13話より。このベンチも有名になりましたねw。


通路の上から撮影。ちょっと合わないのご愛嬌です。
















奥のベンチのゆりかもめ側にて。1期にてはんぺんが追い詰められた?場所です。
国道357線沿い付近


道路沿いの歩道から。1期でランニングコースとして度々出てきましたね。
有明西埠頭公園


OPのカットとして登場。
本記事は研究比較用として画像を引用しています。著作権は全て©2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に帰属しています。`