虹ヶ咲のカット回収の記事を2つにしていたのですが、ビッグサイトのカットをちゃんと撮り直したところ、あまりにも膨大な量になったので分割することにしました。
個人的には2期前にまとめなおす予定でしたのでいいのですが(と書いてたら2期発表されたので大急ぎで作ったのは内緒)
- 2期の虹ヶ咲探訪記事はこちら
- 国際展示場駅付近-入口
- やぐら橋
- エントランスプラザ
- アトリウム
- フードコート&ビアー Eat iT!
- 屋上展示場
- イベントプラザ付近
- 南ホール
- エントランスホール
- 南コンコース
- 西ホール
- 東ホール
- 庭園エリア
- マップはこちら
- 1クールで膨大なカット数ですが、2期も・・・
2期の虹ヶ咲探訪記事はこちら
話数よりも同じ場所でまとめていますので、撮影しやすさ重視になっております。一応エリアごとに区切ってはいますが、目安程度です。
国際展示場駅付近-入口
国際展示場駅から歩いて向かうとすぐ見える場所です。


少し離れたところから。最終話で歩夢と侑ちゃんの2人が走ってきたルートです。




OPや1話、キービジュアルで度々登場しています。逆三角形の部分は網目模様の何かに変わっていますね。


ラブライブマガジンのカットでは東京ビックサイトを背にして写すカットも出てきています。魚眼があれば良かったですね。
やぐら橋






エスカレータを登っていき、ゆりかもめの線路をくぐる場所からスタート。雨よけは存在しないことになっているので、カット回収のときにちょっと紛らわしくなりますね。








この橋自体は登校シーンで主に登場しますね。実は下校時のカットはそんなに多くないっぽいですし。
























存在していないですが、ここに校門がある設定になっておりますね。
















はるかちゃんを説得する場面は反対側から。校門がないので、イメージで撮っています。








この特徴的なやつはそのままですが、支えている位置がアニメだとより外側ですね。


レセプションホールを見下ろすカットがあるのでここで撮っておくと楽です。
エントランスプラザ
正面付近


















会議棟から駅方面への向いたシーンです。歩夢の右側にある庭園は実際には無いですね。












電光掲示板付近から。侑ちゃんカットは望遠で撮ってます。












東京ビッグサイト駅側はかすみんがコッペパンを貪ったり、勧誘するシーンで登場します。
セブンイレブン付近




こちらは近くから上を見上げたシーンですね。




セブンの入り口付近から。














「2代目部長のかすみんこと中須かすみです」この辺は座っている席から撮らないと合わないです。














全体が写ったり反対側が写ったりとせわしなく動くことになります。椅子の背後のカットだけは頑張って引いてもきついので超広角が必要になりますが、それ以外はスマホで適当に撮っても問題ないですね。








コッペパンを食べるシーンですね。この2人コッペパン好きですね。










それぞれの拡大カット。「夢中になれる、そんな気がしていたんだ」とつぶやく侑ちゃんの切なさ・・・。






ちょっと元気を出して帰る場面。






こちらのカットは意外にも何度か登場してます。椅子の位置は全然違いますねー。
会議棟真下


















メインエントランス付近から。2人がぷち修羅場になってるところです。




会議棟のほぼ真下あたりから。「かすみんは絶対、諦めませんからね」の部分ですね。












虹ヶ咲学園の入り口が既存のものとは違うので完全一致は狙わないことにします。例えば1階に降りるためのエスカレータは存在しませんしね。




イベントプラザ付近から撮ってます。




このカットはメインエントランス付近から望遠で撮らないとだめでしたね。
















西ホール側から撮ってます。3話と8話にて登場しています。
アトリウム






西ホール正面のカットです。その屋上はせつ菜がライブやったり、同好会が練習場所として利用していますね。




エントランスから出てこなかったということは部室から構内を経由しないで帰っているんでしょうね。
































「未知なるミチ」より。背景を合わせるか、手すりを合わせるかやってたら難しかったので諦めました。














12話にて登場した、歩夢のステージを相談している場所です。後輩たちの熱意がすごいのと、ここで歩夢が何かに気づくわけです。






階段を降りた中庭とそこに通じる階段。コミケ時にカット回収は無理なので、人のいない時間帯に行くといいです(イベントがなくてもここまではいけます)
フードコート&ビアー Eat iT!




食堂という設定で出てきます。未来ハーモニーのMVでは中あたりのテーブルが登場しています。










本編2話ではかすみんとしずくが窓際の席に座っています。随分とご立腹な様子です。
















エマと果林がご飯を食べる場所は先ほどの場所から割と近めですね。
屋上展示場


アトリウムから屋上へと登る階段の途中で撮影。やや屋上よりの部分じゃないと右の建物の位置が変わっちゃいます。












階段を登って右手側。演劇部の練習をしていたシーン他ゲームでも登場します。


3話にてほんの僅かに南ホール側のカットが登場します。
















3話を中心にこの先何度も出てきますし、無敵級*ビリーバーでもちょろっと登場していますね。練習場所とあってかなりカットが多めです。




5話にて屋上から眺める場面が登場しましたね。2つ目は角度的に限界です。














向かって左側よりのカット。優木せつ菜としてのシーンから光が差し込むのが好きです。


















主に侑ちゃんの望遠シーン。奥のビルの形状を一致させるのに300mmのレンズ使いました。
















会議棟に向かって正面のカット。










逆三角形向かってやや右側のカット。3話のシーンは自身の思い込みを諭してくれて、優木せつ菜へと変わる重要な場面なのですが、好きすぎて無限に眺めてます。




























DIVEのライブシーンも変わらずここです。超広角か魚眼で撮りましょう。そういえばご本人がここにいた気がするのですが、気の所為でしたかね。。。
西ホール側は窓ガラスのカットが思っている以上に多いんですね。




















奥の方から何枚か。この後に登場する屋上へ呼び出しをくらう場面で出てきます。
ここの扉が封鎖されていると面倒ですので、屋上にいるタイミングでカット回収してしまうのが良いと思います。
南コンコースへつながるので、イベントで空いているならこのまま降りるとカット回収がスムーズです。
イベントプラザ付近




コミケではよくお世話になるセブンイレブン。構内にコンビニあるんですね。






















セブン付近のカットは店そのものよりも周辺のほうがよく出てきていますね。






虹ヶ咲書房という設定のある場所は実際にはTULLY'Sがあります。
南ホール






タリーズから南ホールへと向かう通路から。合宿だと聞いたのに結局学校でやるんですね。








愛さんが1年生と出会ったのはローソン付近の場所です。


ここだけはエスカレータを登っている途中から振り返って撮っています。
エントランスホール


















1話にて部室棟(西ホール)へと行こうと誘う場面です。場所がどこだか言わなくても良いぐらい見覚えがありますが、一応出口付近です。
南コンコース














西ホールへと向かう通路です。左には階段という設定ですが、案内板はエスカレータのままなんですね。












主に1話にて登場します。床の色も一部異なってますね。






3話にて中川奈々が呼ばれて屋上に向かうルートにもなっています。アニメでは階段になっていますね。








階段(エスカレータ)を登ってそのまま屋上へと向かいます。この先のカットは屋上編にて。
西ホール








西ホールへと降りるエスカレータ付近から。この棟が全部部室ってのがすごいですよね。


西3・4に通じるエスカレータ。








1階入り口付近の階段から。このまま登っていくと部室にたどり着けます。














登ったすぐが新部室です。














西ホールの奥側の階段と椅子。










1話でまだスクールアイドルではなかった頃の会話シーン。奥のエスカレータの位置が実物とは違うのでカット合わせは妥協してます。








先程の階段の上から。部室はここに映っていないトイレマークが目印です。
























旧部室からの景色。
東ホール
通路


このシーンはおそらく東ホールへと向かう通路だと思いますが、窓の形がちょっとだけあっていないのがきになります。
東ホール内










リアルでは中央に通路がありますが、作中では通路があるのは端のみなので、カットがイメージどおりでしかありません。
内装が全く異なるのでイメージ程度になります。歩夢が若干闇落ちする例の場所ですw
庭園エリア
あまりにも多いのと場所が入り乱れてるのでここだけエリア分けします。
通路-ビックサイト庭園付近




東ホール側にある中庭も登場しました。このカットは超広角じゃないと厳しいですね。










七つの泉付近




歩夢たちが眺めるシーンは下から。展示場を斜めから見るカットはこの先何度も登場します。








赤色の枠が目印のこの場所は押し倒した歩夢が今更になって後悔してた場所。過去最高レベルで幼馴染が好きだってわかりました。




その近くの通路から。2つ目は望遠を使わないと撮れないので注意です。




通路の下で猫に餌をあげる2人です。










先程のオブジェの近く・通路の反対側ではかすみんが悩んでいるシーンになります。押し倒し、禁止!


猫を追いかけるシーンではこの後北コンコースレストラン街付近へと向かいます。
北コンコースレストラン街付近


















ここは1話の彼方ちゃんのお昼寝場所だったり、3話にて生徒会長が猫を追いかけるシーンで登場してます。だいぶ追い詰めた場所を選びましたね。そのまま奥まで一直線に向かえば全部回収出来ます。


かすみんが2話で逃げ込んできたこの場所はレセプションホール側です。
















1階入り口付近のベンチで猫に餌を上げる2人。中望遠で撮っています。
ここから建物に沿って移動していきます。












5話ではこの付近で撮影をしていますね。歩夢がこっそりと隠れて練習する場所だったのに、これじゃあバレバレです。


















そこから東側に行くとあゆぴょんが練習しているシーンとして登場します。ところで帰り道にここをなんで歩いているんでしょうかね。




さらに奥に行くとSIFの準備で愛さんがいた場所になります。




そこから階段を上がった先がりなりーと愛さんが初めてあった場所にたどり着けます。
庭園中央










庭園のやや中央側から。




























中央の盛土(って言って良いのかな)あたりでよく座って話し込むシーンがでますね。


























通路側から。合宿回ではこちらの広場でご飯食べてます、いいなあ。






通路から少し会議棟側に移動した場所で彼方ちゃんが寝てる「フリ」をしてましたね。




レセプションホール側から望遠で。
レセプションホール前






















会議棟前のカット。何かと登場する場所の一つです。
東京ビッグサイト東棟前(バス停)






バス停から庭園をみた角度です。この当たりの道はランニングコースとして登場しますね。交差点のところで詳しいカットが出ますので別記事で。
マップはこちら
1クールで膨大なカット数ですが、2期も・・・
たかが学校されど学校。いくらビッグサイトが広いからってカット数がおそろしいことになりました。。。
再回収のときに順番に巡ったのですが、それでも3時間以上かかってますし、内部の撮影はほぼなしなので、本気で全部を回収するなら半日は消し飛ぶ覚悟で行くといいです。
おすすめは撮りたいところを適度に回収することです、全部やろうとすると死にます。
本記事は研究比較用として画像を引用しています。著作権は全て©2020 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に帰属しています。