アニメ化はまだ先の話ですが、山梨の桜の咲く前に巡ってきました。あくまで桜をメインにしてますので、全部を網羅はしていません。車があっても1日だと難しいですね。
- つぐら舎
- 甚六桜公園
- フルーツライン
- 牛奥みはらしの丘
- 慈雲寺のイトザクラ
- 石和源泉足湯ひろば
- さくら温泉通り
- 矢木羽湖公園
- 赤坂台総合公園 (ドラゴンパーク)
- 桃花橋ループ
- わに塚の桜
- 笛吹市八代ふるさと公園
- マップはこちら
つぐら舎


3人がはいって食べた場所。朝早すぎてやってなかったのでリベンジしたいです。
甚六桜公園






勝沼ぶどう郷駅から北に向かって歩くと旧勝沼駅のホームがあります。
EF64 18号機前












南側にはかつて甲府を走っていた電気機関車があります。このあたりで各務原姉妹とリンちゃんが合流しましたね。
フルーツライン










フルーツラインを北に向かう途中にある場所です。


ここから少し歩いたところから撮影。同じ場所だと厳しかったですね。
牛奥みはらしの丘


目次で出た場所。腕を上げて撮りましたが、これが限界でした。
慈雲寺のイトザクラ










フルーツラインを北上していくとあります。境内で同じように撮るには超広角が最低条件です。
石和源泉足湯ひろば






石和温泉の源泉のある場所で、顔出しパネルがあるところで撮影してます。なでしこが手を出してたのは言うまでもなく顔出しの場所…
さくら温泉通り








先程の場所から東へと進んでいくとあります。この辺り一帯は桜の木で綺麗なんでしょうね()
矢木羽湖公園






西側の駐車場にて。こちらも超広角が必須の場所です。
実際に駐車場には猫がいます。人懐っこいのもあるので車を動かすときは注意です。




やや北の方から。
赤坂台総合公園 (ドラゴンパーク)




道が写ってるのは南西側、芝生広場は北東側から撮影してます。
桃花橋ループ






しまりんがよった場所。ループ橋の真ん中まで車で行く事ができ、駐車場もあります。
わに塚の桜






神社の近くに駐車場があり、歩いて向かいます。小道になってるので、車だと確かに辛そうですしね。
笛吹市八代ふるさと公園


北側の第一駐車場。


甲州 蚕影桜。




こちらは岡・銚子塚古墳と上からみた写真。古墳は子供達の遊び場にもなっています。
マップはこちら