TOKIMEKI♪ODAIBA BUS ~With You~実証実験という名の虹ヶ咲ラッピングバスの運行をすると聞いて、1日中追いかけてきました。1/23日もまだ走っているはずなので、行ける人はぜひ。
実証運行is何
特に何かというわけでもなく、ラッピングバスの運行と声優さんによる案内放送というやつです。
これで好評だったら都としても運行してくれる可能性あるんですかね?ぜひやってほしいです。
第一便にのる
ニジガクウォーターとオリジナルのパンフレットをお台場SKYツーリストインフォメーションにて販売・配布しておりました。侑ちゃんっと全員verのが売れ行き良かったです。


10時30分頃、東京テレポート駅のバスターミナルにやってきました。沼津のようにド派手な感じではないのですが、個人的にはこのぐらいに留められている方が好みです。
回り込んで後ろから。いい感じにアニメの宣伝も載せてるのがいいですね。


アニメに登場するキャラクター。虹ヶ咲はアニメ版の絵のほうが好みなのでちょっとうれしい。


バスの先頭には侑ちゃん、内部のモニターにはこれまでの宣伝映像が流れていました。
高咲侑ちゃんの声優、矢野妃菜喜さんの案内音声がちょくちょく流れておりました。
バスの予定時刻はネットに掲載されているので、みんな外から撮ろうと集まっていましたね。このあと自分もそっちに参加することになりますが。
台場エリアでニジガクバスを撮る
ニジガクスクールバスの発着場所はかつて大江戸温泉物語の無料送迎バスが出ていた場所。ちょっと感慨深いですね。
未来ハーモニーにて登場したあじさいの場所と一緒に。
ヴィーナスフォート前の交差点から。
ヴィーナスフォートは今年の3月で閉店してしまうため、これが最初で最後かもしれません。
お台場ゲーマーズの看板と一緒に。オリンピックでもこの道は出ていましたね。
お台場の象徴レインボーブリッジと。
有明エリアにて撮影


国際展示場駅前から。こちらの場所で一旦全員降りることになっています。
青海橋と一緒に。風景に溶け込むぐらいがやっぱり良いですね。
ビッグサイトと一緒に。スクールバスなんだから最終目的地はここでもいいですよね。
夕日に照らされながら。
定期運行してほしいと願いながら
店では結構コラボしているのですが、都バスが関わるのは今回が初めてです。正直有料でもいいからこのまま継続運行をさせてほしいなとは思いました。