もつの雑記帳-日常ときどき探訪記-

アニメの聖地巡礼や旅行の記録から雑記とかを書いています。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会OVA
ウマ娘3期
アイドルマスターミリオンライブ
ぼっちざろっく

mini PCが意外と用途にあっていたのでおすすめしたい

省スペース化のためにいつかは買おうと思っていたミニPCをしばらく使って良かったと思えたので、今後の参考にと今の状態をかいていこうと思います。よほど重たいことをさせなければメインでも使えそうなきがします。

こんかいはGMK tecという会社のを購入しました。セールで2万円台でしたが、メモリは12GBで512GBというそこそこ使えそうなスペックでした。

 

 

 

うちはMacがメイン

数年前に購入したMac Book Airがメインで使用している端末で、これで困ることはほとんどないのですが、Windowsでしか出来ないこともあるのが唯一の弱点かなと思います。

Windowsでしたゲームは対応していない

・ずっと開きっぱなしでいることがおおい

 

これまでお古のPCを使っていたのですが、大きいのと性能が激低なので、いつかは買い替えるつもりでした。

 

Mini PCを選んだ理由

このぐらいのがいいかなといくつか探していたところにミニPCという選択肢が出てきました。多少なりとも入れ替えはしてるのですが、仕事でも支障がないという父のアドバイスもあってこれにすることにしました。

 

本体が小さいことやディスプレイも小さくすればスペースを取らないことが魅力的でした。家が狭いので省スペース化は大歓迎です。

 

My New Gear...

まずは開封。本体と電源のみという構成

 

4つの側面はこちら。まあこの程度あればいいかなと思ってます。セールで2万円台だし。

 

iPhone 16 Proと比較してこの大きさ。本当にこれでええんか????

 

性能はこんな感じ

自分がWindows PCに求めることは

ウォークマンの曲の管理
・ゲーム(ウマ娘はシリアルコードを貰えるのにWindowsAndroidじゃないとできない)

・テレビ(Macでつけさししてたら破損したので・・・)

とそこまでの性能は求めてないのですが、画面の通りテレビつけつつウマ娘の育成をしてもそんなに処理落ちしないのがありがたいです。

 

ケーブルさえなければこれ

電源ケーブルとかポータブルディスプレイのケーブルなしですが、頑張れば持ち歩けるデスクトップ環境の完成です。これでもさくさく動くので満足です。

サブとしては十分すぎる性能で、じゃまにならない大きさなのでディスプレイの後ろとかにつければもっと省スペース化できそうですね。

 

 

 

www.motsu-tanbou.com