急遽、友人たちの誘いに乗ってしまい、登山をすることになりました。
まあ、この時期をすぎると登山のチャンスもなくなるのでたしかにと思いましたが、登る山が羊蹄山ってのは・・・・。その誘いに乗る私も私ですけどね。
さて、金曜日に急にこの話が決まり(そして参加することに・・・)、私は急いで家に帰って準備をします。ここで思い出したのは、いつも使っているザックを修理に出していることです。一応、昔使っていたザックが残っていたのでそれを持ち出します。
割りと愛用していたのですが、重いものを持つと少し腰に来るので、買い替えたのですが、まあ、使いやすいザックでしたよ。
この時持っていったのは次のとおりです。
・衣類
冬用のズボン、ベース重ね着ぐらいですね。意外とこの装備でも何とかなります。
・防寒着など
モンベルのストームクルーザー上下、ソフトシェル、帽子
ぐらいですね。ああ、あとはちょっと前に買ったフーディーニです。詳細は別記事で。
・食べ物
チョコ、カントリーマーム
正直、主食を忘れました。常に腹ペコ王で、青セイバーを馬鹿にしなくなりました。
・その他
ヘッドライト、カメラ一式、iPhoneなど
さて、急ピッチで準備したので、「上は少し雪が積もってるかも」という甘い考えで向かいました。ここで現在の情報を見てみましょう。
ええ、積雪してるってさ。よかった、ちゃんと冬用の装備も持っていって。死ぬわ。
さて、8時半(夜)に出発し、羊蹄山の麓に向かいます。
今回は倶知安登山口から登るルートでいきます。難易度ってどれぐらいなのかなあって、さっき調べてみました。
は??
え?ちょっとまって、そんな登山経験ないよ?まじで?
よかった、行く前に見なくて。心臓に悪いわ・・・。
さて、登り始めます。4時間ぐらいでしょうか?そんなことないと思うんだけど。
あ、この時22時30分ぐらいです。
ドンぐもりらしかったのですが、意外と星すら見えてます。夏の星座ももうそろそろで終わりですね。
風穴
犬夜叉かと話題にしてました。見たところ、吸い込まれそうな感じゼロでした。
登っている途中では倶知安の明かりがみえました。こう見ると結構明るいですね。
さて、7合目からは雪がでてきて、「あ、これは頂上あかんかも」という感じになりました。案の定、積もってますし、なんなら吹雪いてやばかったです。写真撮ってる暇がないぐらい(タカマツを潜る必要があるのも原因ですが)。
夜の3時に避難小屋到着。1時間ほど休憩しています。
私は両足のつった所をひたすらマッサージです。いてえ・・・。
4時に出発し、頂上には行かずに旧避難小屋を経由して帰ることになりました。
その旧登山小屋で撮影会。後輩が雪歩を持ってきてた・・・・。
うっすらと月が出ているので、ヘッドライトは使わなくてすみました。
雪景色がきれいですね、10月ですけど。
月が見えづらくなると共に、朝焼けが始まりました。反対側からなのですが、明るすぎないのでこれはこれできれいです。
ニセコアンヌプリは頂上も紅葉できれいです。こっちは雪景色ですが。
段々と朝焼けのきれいな感じが出てきました。すごいね、登ったかいがありました。
しばらく朝焼けを堪能した後に下山します。3時間ほどで降り切れました。
午前中から晴れてきましたね、予報とぜんぜん違うじゃないですか・・・。
まあ、楽しめたのでいいですが、1人では絶対にやめたほうがいいです。ツライ上にあぶないので。