レビュー
何かと話題になっている楽天モバイルですが、1年間無料というキャンペーンがあったこともあり、使ってみることにしました。 東京都というエリア限定ですが、2週間ほど使ってみてどうなのかを書いて見ようと思います。
発売されて速攻で購入し、使いみちを決めていないのですがきっと使えると思ってファーストインプレをしてみます。 結局パーゴワークス製のザックを揃えることになっちゃいました・・・。
欲しいと思っていた機能を引っ提げて出てきたパーゴワークスのニンジャテントをキャンプで使ってみました。 厳冬期以外なら快適に過ごせるテントだなと思います。
パーゴワークスの製品を愛用している私ですが、待望のCARGO55(以下:カーゴ55)が発売されたので速攻で購入してみました。 各部を見つつ、どんなふうに使えるのかを妄想しながらかいていこうと思います。
最近話題のLuminar4、せっかく3も持っているんだし、何かないかなって探してみて同じ編集をやってみてどれだけ違うのか比較をしてみることにしました。思ってるより変わって正直困ったw
かなり前から予約していたのが届きました。 写真が多いだけなのでTwitterとたいした変わらない中身ですが、それでもよろしければ。
パーゴワークスは新作が出た途端に息をするように買ってしまう悪い癖がまたもや発動。 ショルダーポーチでしっくり来るのを探すつもりで買って見ました。
いくつものねんどろいどを持ち歩いてると、気がつけばパーツがなくなることがあります。バラ売りに対応していない以上自分でなんとかするしかないので、どうやったのかを書いていこうと思います。
コンパクトis正義 赤道儀じゃないというツッコミを天文関係者はしますが、携行性はダントツなナノトラッカー。どれだけ撮れるのか写真と共に出していきます。
Amazonのスマートスピーカー シリーズで最新のものが出ました。これまでのecho showは割と高めだったのですが、1万を切る価格のが発売されたので使ってみることにしました。
買い置き版では愛用していたAdobeですが、CCなってから月額使用料を取られるのは何だかなあとずっと思っていました。そんなことを考えながら各ソフトをどう変えていくかを考えてみました(というか揃えた)
コラボ商品がセットで揃った瞬間 ほぼ同時期に予約していたウォークマンのラブライブEdition!が届きました。iPhoneからの乗り換えなのですが、音質の違いを感じさせられました。
大きさは旧パスファインダーのMサイズほど チェストバッグとして一躍有名になったパスファインダーが生まれ変わりました。サイズとしてはLよりも小さくなったものの、使い心地はどうなのかを人柱として試してみました。
キズナアイの音声を使用したモデルのイヤホンの第二弾が出ました。 ちょっと前にヘッドホンが来たばかりですが、元々購入予定だったし使い分けしているので、まあ良いっかなと。
持ち心地はなかなか素晴らしいです 有名なRSSのプレート(BOEM1MkII)をたまたま見つけてしまい、出回ってないこともあってポチってしまいました。
絵柄のいい箱で満足です SONYがラブライブ!サンシャイン‼︎とコラボしたヘッドホンが発売されています。結構悩みながらズルズル引きずってましたが、ようやく届きました。
finetrackとmont-bellを比較してみます これまで洗濯などで騙し騙し使ってきましたが、レインウェアのヘタリによって買い換える必要の出てきたわけです。最近揃えているfinetrackでもレインウェアがあるのでそちらに買い換えることに。
大体6000円ほどでした とうとうフィルターに手を出さないと写真が厳しいなと思い始めていましたが、めでたく角型フィルターを買うことになりました。ものすごい高いと思っていましたが、なんとか予算内に収めることができました。
色が無難なので普段着に使いやすい とうとうソフトシェルもfinetrackに買い替えました。信頼しているブランドなだけあって、着心地も素晴らしいです。せっかくなので買い替えたものと比較します。
見た目はBUDDY 33と同じ 面倒だからと大は小を兼ねるの勢いで大型(30L 以上)のザックを使ってきましたが、色々あって日常でも使えるようにと小型のBUDDY22を別途買うことにしました。BUDY 33も持ってるのにね・・・・。
サブザックのつもりがかなり使えました もう3年はつかっているであろうパタゴニアのザックがあります。 折りたたみのできるサブザックとして購入したつもりですが、なんだかんだ言いながらメインとして使用することも多く、意外と使えるものでした。
使ったら便利だったウェアラブルカメラ 数ヶ月ほど前にSONYのウェアラブルカメラを買って使用していますが、単体だと撮るのに苦労してます。アクセサリーをまあまあ購入してたので、良かったものを挙げていきます。
使ってみたら意外と良かったApple Watchですが、ふとこれは使えるのではないかと思って、使用してみたというお話です。
懐中時計が好きなのですが、どうしても利便性に欠けてしまい、重くなるのがネックしでしたが、最近Apple Watchを買ったのでせっかくならこれを懐中時計っぽくしたらと思いました。 が、微妙でした……。
どう考えても理由がこれ 最近になり、スマートスピーカーに興味を持ち始めたので、せっかくだし家に導入してみました。うちに対応家具とか一切ないんだけど・・・・。
音声がキズナアイという理由だけでポチりました 音声案内がキズナアイのボイスということらしく、イヤホンも壊れたのでちょうどいいからと買って使ってみました。 使ってみて思うのは、結構新鮮な感じがしますね、ということです。音質もそこまで悪くないと…
結局アクセサリー類に笑えないほど金が飛んだ 色んなシステムに手を出しましたが、結局のところピークデザインの製品を組み合わせて使うことで一旦は終わりを迎えました。
新型MPBを購入! 最近になって使っていたMacBook Proの挙動がおかしかったので、アクセサリーごと買い替えました。Touch Barとかもちょっと悩みましたが、買い換えるとなれるものですね。
ビックカメラで酒コーナーを物色していたときにふと気になったので買ってみました。 読み方は「レゼルヴァ・デ・MFM」で、カナディアンウイスキーです。
もともと慣れ親しんで使っていたマウスが若干チャタリングをするようになったので後継機種を買いました。使い勝手は前とそこまで変わらないようですが他が結構違っていますね。